recruit 求人案内

会社メッセージ

弊社は、1980年の創業当初から長崎の造船所・大型プラント工場・研究所など大型施設での電気工事・電気設備のメンテナンスの仕事に従事しております。
現在は、弊社社員と協力会社社員が一緒に工事を行っております。年齢は10-60代、学生時代に電気の勉強をしたひと・40代で電気工事士免許を取得したひとなど様々な経歴を持つ仲間が同じ現場で仕事をしております。
今後は、電気工事・電気設備のメンテナンスに加え、施工管理業にも取り組み、事業の幅を広げていきたいと考えており、電気工事並びに施工管理業務で活躍いただける人材を募集いたします。
仕事の詳細や求人内容に不明な点があった場合など、お気軽にお問い合わせください。
募集職種:
工場等の大型施設・
設備の電気工事/
電気工事施管理

募集要項

仕事内容

造船所・大型プラント工場・研究所各構内における電気工事・施工管理全般

  • 新設工場の電気工事(例:照明設備、LAN配線、設備電源新設 など)
  • 高圧ケーブルの配線及び撤去
  • 建造船の電気配線・結線工事
  • 電気設備・インターネット・時計・放送等の弱電設備のメンテナンス
  • 構内大型クレーンのメンテナンス

工事はチームになって行います。チームの人員は、当日実施する工事の内容・規模・現場の数等によって変わります。
未経験・電気工事士免許未取得の方は、工事で使用する電設資材や工具の準備から仕事を始めていただきます。

造船所・工場内・研究所各構内の電気設備やクレーンの点検

  • 施設構内電気設備の点検 など

工場内の電気設備の点検を、2-3人チームで行います。

必要な免許・資格

【必須】
・普通自動車免許(MT)

【あれば尚可】(未取得でも応募可)
・第1種/第2種電気工事士免許
・1級/2級電気工事施工管理技士

雇用形態 正社員
雇用期間 定めなし
試用期間 2か月
労働条件は本採用と同じです。
勤務時間 8:00~17:00
工事日程により、平日の残業や休日出勤が発生することがございます。
休日出勤をしていただいた場合、代休取得の選択も可能です。
休日 週休二日制 (土曜日・日曜日)
年末年始(12/31~1/3) お盆(8/15、8/16)
慶弔休暇 看護休暇 介護休暇 など

有給休暇:入社6か月経過後に10日付与
     それ以降は勤続年数に応じて付与。
    ※時間単位での有給取得が可能です。
勤務地 <本社>
〒850-0961
長崎県長崎市小ヶ倉町2丁目355番地
上記に出勤後、社用車にて現場に向かいます。

交通アクセス
小ヶ倉団地前より徒歩1分/小ヶ倉より徒歩5分

※車通勤可(無料駐車場完備)
賃金 176,000円~+その他手当
※年齢、経験、スキル等を考慮し、決定いたします。

-手当各種-
残業代 (固定残業代なし)
交通費:月額上限20,000円
住宅手当
職責手当
家族手当<配偶者:10,000円 子ども:1.000円(1人につき)>

賞与 年2回 業績連動

福利厚生 社会保険完備(雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金)
特記事項 制服(空調服含む)・安全靴貸与

資格取得のサポートについて
担当する工事の内容に応じて必要な資格取得/スキル向上のサポートをしております。
例えば・・・
資格取得
・クレーン運転士
・高圧電気取扱者
・玉掛け技能
・無人航空従事者試験(ドローン検定)
スキル向上
・Auto CADによる図面作成 など
応募の流れ

1.履歴書(写真添付)送付(メール可)
  ↓
2.面接 履歴書受領後、こちらから面接日時に関するご連絡をさせていただきます。
  ↓
3.内定

履歴書送付先
〈メールの場合〉下記までお送りください。
kidokoro@central-d.co.jp
〈郵送の場合〉下記までお送りください。
〒850-0961
長崎県長崎市小ヶ倉町2丁目355番地
TEL 095-878-0349
FAX 095-878-2504

面接場所
下記までお越しください。
〒850-0961
長崎県長崎市小ヶ倉町2丁目355番地
交通アクセス
小ヶ倉団地前より徒歩1分/小ヶ倉より徒歩5分
駐車場有

求人に関するお問い合わせ

メール: kidokoro@central-d.co.jp
電話:095-878-0349
担当:城所

面接日時、入社日はご相談に応じます。
求人情報につきまして、不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。